Big Scale Aviator Meeti in MOTEGIに参加して来ました〜!
週間天気予報等では、雨っという予報でしたが
当日は、晴れですごい良い天気で暑かった2日間でした
今回 も海外からヨーロッパからインドア・EXFCチャンピオンGernot Bruckmann ゲルノット ブルックマン
アジア選手権に出たアン ナタウッド
アメリカからBill Hempel ビル ヘンペルが来り素晴らしいアクロフライトが見れました
特にブルックマンのフライトは、目が・・・になりすごかったですね
久々に良いのが見れました♪
前日の準備風景 | ビル ヘンペルさんの機体です デッカ〜〜〜〜〜イ!! |
胴体中は、こんな感じでした 上に乗ってるのは充電器です |
フライトも迫力満点 |
こちらはGB〜〜 | 良いですね〜〜 |
ブルックマンです めちゃくちゃ上手いですね |
TOC機が 電動機のようにグルグル飛んでました |
目の前でホバリング中 | ナイフエッジローパス |
アンさんも迫力のあるフライトを披露してました | |
出番待ち中の機体 | |
ブルックマン 次は、スモークを出してのフライト |
グリグリ〜〜!! |
迫力満点・腕も満点(笑) | ホントに上手ですね〜 ブルックマンのオススメTOC機は チャレンジャーが一番飛ばしやすいらしいです |
この電動機良いな〜〜!! | ブルックマンオススメの電動機です♪ 名前は、トリトン!! 注文は、RCホビーさんへ・・・・! |
夜は、パーティです カ〜ンパ〜〜〜イですが私は、お酒は、まだ飲めないので オレンジジュース飲みました(笑) |
ここで挨拶 ビルヘンペルさんです |
アンさんも挨拶 | ひろくんは、彼女出来た〜っと挨拶? 仲良いですね〜 |
イエ〜〜〜〜イッ!! | |
ここでEPPトリトンのフライト!! ブルックマンの送信機は、日本と違うのは 右のスロットル・エルロンが左にエレベータ・ラダーが右にあるらしく 手をこんな風にして飛ばしてました |
もちろんそれでも飛びはグリグリ〜〜〜!! スッゴイww |
次は、カラオケへ・・・ | 盛り上がりましたねーーー!! |
さて、本番です!! | nonさんは、トラックなのに 荷物がいっぱーいです |
サガミ堂さんの展示 | |
開会式です | フライヤーの皆さん |
モテギの飛行場です かな〜り広くてとても良い所です |
私のヤクは、モテギに持ってくるとトラブルが起きるみたいで 昨日は、エンストして壊すとこでした 奇跡的に無傷でした〜わ〜〜い!! って事で、2日間ありまともに飛んだのは1フライト!! チョットものたりなかったです〜・・;〜 調整してくれた皆さんありがとうございましたm・・m |
今日は、ビルさんのフライトでスタート!! | |
続いてブルックマンです ホント上手いですね〜〜!! |
この |
機体は | 野口さんの |
レイブンです | 良く飛んでました |
さがみどうさんのジェット機 良く、よ〜〜く飛んでました |
ブルックマンが飛ばしていたヤクです 良い機体みたいですね ロールの軸がスタント機よりも綺麗に通るらしいです |
カッコいいですねーー | こちらは、グライダーの着陸 |
![]() |
|
ピュウウウウウウ〜〜〜〜!! | 仲田君と根本さんでのフライト 息が合った素晴らしいフライトでした |
![]() |
|
サイン会です♪ | |
今日一番良い所 150CC3機でのトルクロール!! |
|
感動ものの素晴らしいフライトでした 良いフライトありがとうございました〜!! 少しだけビデオ撮りました(もうしばらくお待ちください・・・。 |
|
こちらは、コンポジェットのボヤージュです センターヒンジで良く出来てました |
関係者の皆様お疲れ様でした!! |
また、来年の開催がとても楽しみです